忍者ブログ
夢やヴィジョンに気づき、努力の価値を知り、合格します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アプラック@野寺です。

今日は二宮校舎の英語をやってます。

1年クラスで期末が終わったので英語の復習をやってます。

復習だけど難しいのもあります。

でも健気に頑張ってるのをみるのってうれしいですよね。

復習を今のうちからはじめて実力テストの点をあげてあげたい。

それでみんな一人一人の夢をかなえてあげられたら最高です。


愛をこめて感謝。



PR

アプラック@野寺です。

今日は二宮校舎の英語をやってます。

1年クラスで期末が終わったので英語の復習をやってます。

復習だけど難しいのもあります。

でも健気に頑張ってるのをみるのってうれしいですよね。

復習を今のうちからはじめて実力テストの点をあげてあげたい。

それでみんな一人一人の夢をかなえてあげられたら最高です。


愛をこめて感謝。

アプラック@野寺です。

今日は朝起きると雨でした。

寒いけど風邪などひかれませんようにおきをつけください。

今日は二年の授業です。

実力テストの対策ですが、凄く静か・・・とんでもない集中力だー。

普段はうるさくなるときもあるけど、やるときはやるんだなーうれしい!

みんなの成長が見れて幸せです。

こんな成長を見るのが一番の楽しみです。

みんな応援してるぜ!

愛をこめて、感謝。




野寺です。今日もはりきっていきましょう!(自分に)

夜は真岡校舎にきています。19時30分から中学生クラスです。

期末で理科を50点あげたI君。

毎日5ページの課題を休まずつづけています。

何でそんなに頑張れるのときいてみました。

すると、高校行って勉強をもっとしたいからだそうです。

本気はキミを裏切らない。
そういう努力を見れるのっていいよね!

がんばれよI君!

俺は応援すっかんね~!


愛をこめて、感謝。




野寺です。

夜は中1の授業!数学を1年の最初から期末テストまでの範囲を再確認しました。

でもインフルエンザでお休みの子が三名いましたが、みんながんばってくれました。

期末テストがおわったばかりなのに、またがんばってくれました。

結果も大切にしてほしいですが頑張ってくれた心構えが嬉しかった!

自習室にも来てくれた生徒さんが6人!

頑張ってくれてありがとう!

その気持ちがうれしいぜぃ!




今日から12月です!

今年も残るところあと一ヶ月きりました。

今日は幼稚園生に算盤指導!

みんな凄い集中力!

強くて優しい豊かな子になってね~っ!

期待してるよ。

愛をこめて。




野寺です。

明日は12月ですね。

あと1ヶ月で1年も終りです。

月曜日は真岡東校舎の授業です。

中学生の期末テストの対策です。

だんだん自分達で課題を見つけられるようになりました。

中3はサクサクがんばってるな-。




いつもお世話になっております。
アプラック実践スクールの松本です。

「前向き、素直、コツコツ」
塾には、まだ成績に現れずともすごく頑張っている人がたくさんいます。
彼らは、目の前のテストや受験に向かって一生懸命です。
でも一番うれしいのは、その姿勢・態度です。
頑張っている人って輝いて見えます。
応援したくなります。
その時点で、人間性が一つ高いと思います。

世の中、
目標をもてないでいる人
日々を充実できずにいる人
たくさんいます。

一生懸命が素晴らしいこと
彼らを通じてもう一度感じました。

もっと彼らにしてあげられることは何だろう。
もっと幸せになる人が増えて欲しい。

これからも走り続けたいです。

いつもお世話になっております。
アプラック実践スクールの松本です。

「前向き、素直、コツコツ」
塾には、まだ成績に現れずともすごく頑張っている人がたくさんいます。
彼らは、目の前のテストや受験に向かって一生懸命です。
でも一番うれしいのは、その姿勢・態度です。
頑張っている人って輝いて見えます。
応援したくなります。
その時点で、人間性が一つ高いと思います。

世の中、
目標をもてないでいる人
日々を充実できずにいる人
たくさんいます。

一生懸命が素晴らしいこと
彼らを通じてもう一度感じました。

もっと彼らにしてあげられることは何だろう。
もっと幸せになる人が増えて欲しい。

これからも走り続けたいです。

いつもお世話になっております。
アプラック実践スクールの松本です。

「前向き、素直、コツコツ」
塾には、まだ成績に現れずともすごく頑張っている人がたくさんいます。
彼らは、目の前のテストや受験に向かって一生懸命です。
でも一番うれしいのは、その姿勢・態度です。
頑張っている人って輝いて見えます。
応援したくなります。
その時点で、人間性が一つ高いと思います。

世の中、
目標をもてないでいる人
日々を充実できずにいる人
たくさんいます。

一生懸命が素晴らしいこと
彼らを通じてもう一度感じました。

もっと彼らにしてあげられることは何だろう。
もっと幸せになる人が増えて欲しい。

これからも走り続けたいです。

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
«  Back :   HOME   : Next  »
HPへはこちらから
校舎案内
★宇都宮南校舎★
 〒321-0138
  宇都宮市兵庫塚2-22-17
  TEL:0120-958-702
 宇都宮南警察署、
 兵庫塚郵便局
 の近くです。

★宇都宮北校舎★
 〒320-0072
  宇都宮市若草3-16-17
  TEL:0120-958-702
 宇都宮北環状線、
 ホームセンターカンセキ
 さんの近くです。

★真岡東校舎★
 〒321-4305
  真岡市荒町425-1-103
  TEL:0285-84-6563
 足利銀行さん、カワチ薬局
 さんの近くです。

お問い合わせ先
お問い合わせ・お申し込みは、アプラック実践スクールまで。
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
携帯電話からはこちら
↑上のQRコードを携帯電話で読み取ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
忍者ブログ [PR]