忍者ブログ
夢やヴィジョンに気づき、努力の価値を知り、合格します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも、松本です。

先日、思いがけないサプライズに出会いました。

その日は、小学校1年生と2年生の兄弟。

いつものように問題集を開いて、「じゃぁ、20分スタート!」



まず驚いたのが、小学校一年生の女の子、

この間まで嫌がっていた算数に自ら挑戦。

しかも、引き算です。いつもは、指を折りながら1,2,3,・・・でも、今回はまったく使わないのです。

「先生、指使わなくてもできるよ。」

「すごいじゃん、頭の中でできるんだね。」

いつの間にって感じです。でも、すごくうれしかった。



小学校2年生のお兄ちゃんも負けてはいなかった。

やはり、いつもはやらない算数に挑戦!!20分やりきってくれました。すごい。!!

でも、この日はなんだか様子が違いました。

「先生、袋ちょうだい。」とお兄ちゃん。

「次の時間、図工にしていい?」とさらに。

何だろうと思いながらも、「じゃぁ、プリント1枚終わったらいいよぉ。」と、私。

またもや、算数に挑戦!!サクッと片付けて、席にて図工?

妹に算数を教えていると、

「先生、はい。」となにやら袋をくれました。

さっき、私が上げた袋です。

中にはThank youカードと紙の包み紙が、

「どうしたの?」と聞くと「プレゼントだよ!」と。

さらに、包みのなかには、えんぴつキャップが入っていました。

「僕、チョコレートとかそういうの作れないから。」

めちゃくちゃうれしい贈り物でした。

その子の気持ちがいっぱい詰まっていました。

胸がいっぱいになり、「ありがとね。」というのがやっとでした。

いつもやんちゃな男の子からの心からの贈り物は、何者にも変えがたいものでした。

ありがとう!!いい子に育ったね!!

20090219193057.jpg








20090219193120.jpg







PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25
«  Back :   HOME   : Next  »
HPへはこちらから
校舎案内
★宇都宮南校舎★
 〒321-0138
  宇都宮市兵庫塚2-22-17
  TEL:0120-958-702
 宇都宮南警察署、
 兵庫塚郵便局
 の近くです。

★宇都宮北校舎★
 〒320-0072
  宇都宮市若草3-16-17
  TEL:0120-958-702
 宇都宮北環状線、
 ホームセンターカンセキ
 さんの近くです。

★真岡東校舎★
 〒321-4305
  真岡市荒町425-1-103
  TEL:0285-84-6563
 足利銀行さん、カワチ薬局
 さんの近くです。

お問い合わせ先
お問い合わせ・お申し込みは、アプラック実践スクールまで。
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
携帯電話からはこちら
↑上のQRコードを携帯電話で読み取ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
忍者ブログ [PR]