忍者ブログ
夢やヴィジョンに気づき、努力の価値を知り、合格します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いつもお世話になります。
アプラックの松本です。

昔の塾のイメージは、黒板を使って、先生の説明を聞いて・・・・
というのが一般的でした。
みんなが勉強に意識が向いていた?のですね。

今は、学校の様子を生徒に聞いてみても、
「〇〇組は、いつもしゃべっててうるさいんだよ。」とか
「〇〇先生の授業はうるさい。」とか
授業中は寝てる。
終いには、PSPをやっている。

自分たちの時では、考えられない有様。
保護者の方もまさか自分の子に限って・・・
そう、やっちゃってるんですよ!
そんな子達は、すぐには成績が上がりませんよね。

まずは姿勢から。

ちゃんと座れるかな?
先生の話をちゃんと聞けるかな?
今は、誰がお話しているんだっけ?
入ってきたら、「こんにちは」っていえるかな?
靴はそろえることができるかな?

基礎から身につけてもらいます。
塾でも態度・姿勢が学べます。
これも大事な役割ですね。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81
«  Back :   HOME   : Next  »
HPへはこちらから
校舎案内
★宇都宮南校舎★
 〒321-0138
  宇都宮市兵庫塚2-22-17
  TEL:0120-958-702
 宇都宮南警察署、
 兵庫塚郵便局
 の近くです。

★宇都宮北校舎★
 〒320-0072
  宇都宮市若草3-16-17
  TEL:0120-958-702
 宇都宮北環状線、
 ホームセンターカンセキ
 さんの近くです。

★真岡東校舎★
 〒321-4305
  真岡市荒町425-1-103
  TEL:0285-84-6563
 足利銀行さん、カワチ薬局
 さんの近くです。

お問い合わせ先
お問い合わせ・お申し込みは、アプラック実践スクールまで。
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
携帯電話からはこちら
↑上のQRコードを携帯電話で読み取ってください。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
忍者ブログ [PR]