夢やヴィジョンに気づき、努力の価値を知り、合格します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもお世話になります。
アプラックの松本です。
今日は、「高校講座ライトコース」に来てくれている、高校1年生K君。
彼は、HPのモデルともなっている、成績のV字回復を見せ、
見事に志望校に合格した生徒です。
その様子については、HPを見てくださいね。
今日は、彼が高校に入学してからの話です。
彼には、不安がありました。
「高校生活を充実して楽しく過ごしたいのに、うまくやっていけるかなぁ。」
話をよく聞いてみると、友達を作るのがすごく苦手なようでした。
でも、私からすると信じられませんでした。
3年生の時には、たくさんの友達に囲まれて、その中の中心となっていたからでした。
「じゃぁ、まずはどんな高校生活を送りたい?」
「学校に着いて・・・・って、想像してごらん。」
「かなうかどうかは、置いておいて、こんなんだったらいいなぁ、って心から思えることね。」
「何かに打ち込みたいんですよね。」
「そして、他の高校に行っている人に久々に会ったときにも、
胸を張れるっていうか、俺もがんばってるぞ、みたいな。」
ちゃんと自分の意見を持っているんですね。
ここから彼の高校生活を夢を掴むためのチャレンジが始まりました。
このコースは、充実した人生を送って欲しい!という想いから誕生しました。
高校で選んだコース。
その先の進学・就職先。
ちょっとした選択が今後の人生に大きな影響を与える時期です。
私も、この仕事にたどり着くために、
高校の進路選択から10年かかりました。
この時期に、進路について共に考えてくれて、
背中を押してくれる人がいたら、
どれだけの人がもっと幸せな選択肢を選べていたか。
自分の仕事に誇りと夢を語れる大人になってほしい!
食べていくためだけの仕事にならないでほしい!
自己実現と社会に貢献できる一生を過ごしてほしい!
私の高校時代に欲しかったコースです。
勉強は手段です。
それよりも大切なものがたくさんあります。
目的や目標・夢があるからそれに向けて情熱を掲げられる。
いやいややっている人に結果を求めるのは酷なことですよね。
当塾では、塾生に生き生きとなるようなプログラム作りをしています。
迷ったら、アプラックの門をたたいてください!
真岡の進学塾
アプラック実践スクール
http://apluck.at-ninja.jp/
アプラックの松本です。
今日は、「高校講座ライトコース」に来てくれている、高校1年生K君。
彼は、HPのモデルともなっている、成績のV字回復を見せ、
見事に志望校に合格した生徒です。
その様子については、HPを見てくださいね。
今日は、彼が高校に入学してからの話です。
彼には、不安がありました。
「高校生活を充実して楽しく過ごしたいのに、うまくやっていけるかなぁ。」
話をよく聞いてみると、友達を作るのがすごく苦手なようでした。
でも、私からすると信じられませんでした。
3年生の時には、たくさんの友達に囲まれて、その中の中心となっていたからでした。
「じゃぁ、まずはどんな高校生活を送りたい?」
「学校に着いて・・・・って、想像してごらん。」
「かなうかどうかは、置いておいて、こんなんだったらいいなぁ、って心から思えることね。」
「何かに打ち込みたいんですよね。」
「そして、他の高校に行っている人に久々に会ったときにも、
胸を張れるっていうか、俺もがんばってるぞ、みたいな。」
ちゃんと自分の意見を持っているんですね。
ここから彼の高校生活を夢を掴むためのチャレンジが始まりました。
このコースは、充実した人生を送って欲しい!という想いから誕生しました。
高校で選んだコース。
その先の進学・就職先。
ちょっとした選択が今後の人生に大きな影響を与える時期です。
私も、この仕事にたどり着くために、
高校の進路選択から10年かかりました。
この時期に、進路について共に考えてくれて、
背中を押してくれる人がいたら、
どれだけの人がもっと幸せな選択肢を選べていたか。
自分の仕事に誇りと夢を語れる大人になってほしい!
食べていくためだけの仕事にならないでほしい!
自己実現と社会に貢献できる一生を過ごしてほしい!
私の高校時代に欲しかったコースです。
勉強は手段です。
それよりも大切なものがたくさんあります。
目的や目標・夢があるからそれに向けて情熱を掲げられる。
いやいややっている人に結果を求めるのは酷なことですよね。
当塾では、塾生に生き生きとなるようなプログラム作りをしています。
迷ったら、アプラックの門をたたいてください!
真岡の進学塾
アプラック実践スクール
http://apluck.at-ninja.jp/
PR
Comment
校舎案内
★宇都宮南校舎★
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
お問い合わせ先
お問い合わせ・お申し込みは、アプラック実践スクールまで。
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析