夢やヴィジョンに気づき、努力の価値を知り、合格します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは!
アプラック実践スクールの野寺誠です!
今日はJFCクラスのために真岡東校舎に来ています!
JFCファイターズという地元有名サッカークラブ在籍の選手さんがメインのクラスです。
さて、実力テストが返ってきました。
全選手の点数アップを確認しました!
休みの子がいたので100%かどうかはまだですが、やりますね。
全員に「どうして、上がったと思う?」と聞いて、一番答えてくれたのは、
「繰り返し勉強した」と「学習時間が増えた」だった。
つまり「努力した」のだ。
教室では、目標を決め、何の科目のどこをやるのかをフォローし、勉強する時間と学習するテキストのページを決め、実際にやってきてもらい、やれないときはその方法を修正し、達成できるまでエネルギーを入れる。
トータルフォローだ。
でも、1つでもサボるとどこかで崩れる。
私の方は、1つも怠ることは許されない。
だけど、それをやり抜いてくる生徒もすごい。
今日は、真岡中のT君という子は、実力テストを50点近く上げてきた。
合格努力圏から、一気に安全圏だ。
奇跡は一瞬にしておこる。
でも、それは、T君が私のリクエストに全力で答えようとしたからだ。
T君は、カリカリ解く。
「えー」とか「無理」とか「やれない」とか言わない。
T君は自分に言い訳をしない。
自分の都合を言わない。
ただ、やる。
ただ、もくもくと課題に向き合う。
T君のいいところの1つだ。
努力は永遠と続く。
成果は一瞬でおこる。
その一瞬のために、努力を続けられるかが勝負を分ける。
きっとT君は、勝つだろう。
そうやって良くなるのを見るのが、私の楽しみだ。
結局のところ、勉強は努力しかない。
シンプルな努力。
ラクはない。
だから、こそ、その子の本気を引き出す指導者になるべきだ。
努力するに値することだと気づかせることだ。
それは、自分にはそれができると気づかせることだ。
子供たちは動く。
ありがとう。
僕は、みんなの成果を見れて幸せだ。
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
アプラック実践スクールの野寺誠です!
今日はJFCクラスのために真岡東校舎に来ています!
JFCファイターズという地元有名サッカークラブ在籍の選手さんがメインのクラスです。
さて、実力テストが返ってきました。
全選手の点数アップを確認しました!
休みの子がいたので100%かどうかはまだですが、やりますね。
全員に「どうして、上がったと思う?」と聞いて、一番答えてくれたのは、
「繰り返し勉強した」と「学習時間が増えた」だった。
つまり「努力した」のだ。
教室では、目標を決め、何の科目のどこをやるのかをフォローし、勉強する時間と学習するテキストのページを決め、実際にやってきてもらい、やれないときはその方法を修正し、達成できるまでエネルギーを入れる。
トータルフォローだ。
でも、1つでもサボるとどこかで崩れる。
私の方は、1つも怠ることは許されない。
だけど、それをやり抜いてくる生徒もすごい。
今日は、真岡中のT君という子は、実力テストを50点近く上げてきた。
合格努力圏から、一気に安全圏だ。
奇跡は一瞬にしておこる。
でも、それは、T君が私のリクエストに全力で答えようとしたからだ。
T君は、カリカリ解く。
「えー」とか「無理」とか「やれない」とか言わない。
T君は自分に言い訳をしない。
自分の都合を言わない。
ただ、やる。
ただ、もくもくと課題に向き合う。
T君のいいところの1つだ。
努力は永遠と続く。
成果は一瞬でおこる。
その一瞬のために、努力を続けられるかが勝負を分ける。
きっとT君は、勝つだろう。
そうやって良くなるのを見るのが、私の楽しみだ。
結局のところ、勉強は努力しかない。
シンプルな努力。
ラクはない。
だから、こそ、その子の本気を引き出す指導者になるべきだ。
努力するに値することだと気づかせることだ。
それは、自分にはそれができると気づかせることだ。
子供たちは動く。
ありがとう。
僕は、みんなの成果を見れて幸せだ。
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
PR
Comment
校舎案内
★宇都宮南校舎★
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
お問い合わせ先
お問い合わせ・お申し込みは、アプラック実践スクールまで。
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析