夢やヴィジョンに気づき、努力の価値を知り、合格します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんにちは。
アプラック実践スクールの野寺誠です!
今日は中学1年生の集団授業のために二宮校舎に来ています。
今日はすばらしいことが1つありました。
それは、宿題の提出が100%だったことです。
前回の宿題の提出は0%でした・・・。
それから、どうすればそれができるようになるのかを考える機会を子供達と持ちました。
そもそも宿題をやれる力がない、なんていう答えには意地でもさせないと思っていました。
すると、H君が
「先生すみません。宿題自体を忘れていました」
と正直に私にいってくれました。
みんなで話し合いました。
K君が、
「メモをはっておくとか、親に言ってもらうとか?」
とアイデアを出し、みんなも納得の上で出した。
気づきとルール化。
これを実践してくれた。
中には、2回出した宿題を前倒しでやってくる子も現れた。
何が嬉しいかって、宿題をやってくれたことじゃない。
僕との約束を守ってくれたことだ。
宿題をやれない子なんていない。
そう思わせてくれたことだ。
それだけで感謝しかない。
僕は子供達に指導者にさせてもらっている。
ただ、ただ、僕は正直にやればいい。
教育は正直だ。
正直があれば、教育だ。
そう思ってしまう。
僕は正直であろうとする。
ガマンなんていらない。
ガマンしてあげたいと正直に思うとしたら、それはそもそも無理が無いから、ガマンにならない。
怒りたくないのに、怒る。
しかりたいのにしからない。
それは、×だ。
心と体が逆を向いているからだ。
だから、相手に伝わらない。
本当のメッセージが隠れているのだ。
教育が伝えることでもあるとしたら、正直でなかったら、何も伝わらない。
手伝いをしても、心で「メンドクサイ」と思っていたら、それは伝わらない。
宿題をやらせることが良かったんじゃない。
それについて、正直であったことが成果になった。
僕が正直であること。
それが一番大切な教育になると思った。
気づかせてくれたのは、生徒と師とスタッフと保護者と親と・・・
僕はまわりからのギフトで出来ている。
すごいな、僕のまわりは。
生徒のみんな、宿題をやってくれてありがとう。
楽しかった♪
by野寺
宇都宮市・真岡市の進学塾
アプラック実践スクール & 個別指導APLUCK
アプラック実践スクールの野寺誠です!
今日は中学1年生の集団授業のために二宮校舎に来ています。
今日はすばらしいことが1つありました。
それは、宿題の提出が100%だったことです。
前回の宿題の提出は0%でした・・・。
それから、どうすればそれができるようになるのかを考える機会を子供達と持ちました。
そもそも宿題をやれる力がない、なんていう答えには意地でもさせないと思っていました。
すると、H君が
「先生すみません。宿題自体を忘れていました」
と正直に私にいってくれました。
みんなで話し合いました。
K君が、
「メモをはっておくとか、親に言ってもらうとか?」
とアイデアを出し、みんなも納得の上で出した。
気づきとルール化。
これを実践してくれた。
中には、2回出した宿題を前倒しでやってくる子も現れた。
何が嬉しいかって、宿題をやってくれたことじゃない。
僕との約束を守ってくれたことだ。
宿題をやれない子なんていない。
そう思わせてくれたことだ。
それだけで感謝しかない。
僕は子供達に指導者にさせてもらっている。
ただ、ただ、僕は正直にやればいい。
教育は正直だ。
正直があれば、教育だ。
そう思ってしまう。
僕は正直であろうとする。
ガマンなんていらない。
ガマンしてあげたいと正直に思うとしたら、それはそもそも無理が無いから、ガマンにならない。
怒りたくないのに、怒る。
しかりたいのにしからない。
それは、×だ。
心と体が逆を向いているからだ。
だから、相手に伝わらない。
本当のメッセージが隠れているのだ。
教育が伝えることでもあるとしたら、正直でなかったら、何も伝わらない。
手伝いをしても、心で「メンドクサイ」と思っていたら、それは伝わらない。
宿題をやらせることが良かったんじゃない。
それについて、正直であったことが成果になった。
僕が正直であること。
それが一番大切な教育になると思った。
気づかせてくれたのは、生徒と師とスタッフと保護者と親と・・・
僕はまわりからのギフトで出来ている。
すごいな、僕のまわりは。
生徒のみんな、宿題をやってくれてありがとう。
楽しかった♪
by野寺
宇都宮市・真岡市の進学塾
アプラック実践スクール & 個別指導APLUCK
PR
Comment
校舎案内
★宇都宮南校舎★
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
お問い合わせ先
お問い合わせ・お申し込みは、アプラック実践スクールまで。
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析