夢やヴィジョンに気づき、努力の価値を知り、合格します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、元気ですかぁー!!
アプラック実践スクールの野寺誠です!
今日は、二宮校舎で中3の授業で来ています!
生徒のK君が海外派遣でカナダへ飛び立つ前の日ですが、来てくれました。
今日も気合いを入れて解いてくれました。
海外派遣で行くのですが、カナダでの暇な時間のために、宿題を出しておきました。
なぜだろう。もう、K君のことだからやってくるのがわかる。
しかも、「時間があったんで、ここまでやってきました」
とか言って、規定の量以上にやってくるだろう。
受験生の氣がK君から出ている。
僕にはそれが、目で見える。
すごいんだよ~。
さて、肝心の授業ですが、全員が課題をこなしてきた。
H君には整理と対策の3年分を全部一回やってくるように出しておいたのですが、
全部やってきました。ノート30ページ近かったです。ノートの厚さ5ミリくらいです。
しかも、ノートチェックをしていて明らかに○の数が増している。
ポイントだけに絞るといいますが、中学校のような概論をやる学年は、
量をやらないとポイントは埋まらない。
結局のところ、量が大事。
何で、こんなにやってこれたと思う?
と、私が全部出しておいて、言ってみたのですが、
「暇ですから」
と余裕の表情。
やるな~H君。
なぜか、豊かさを感じました。
Y君は、宿題をやってくることに成功!
普段の自主学習が苦手なのを克服した第一回目だった!
よくやった!
結局のところ努力だ。
だから、私達指導者は、生徒のパワーや気持ちを引き出さなければいけない。
その子にあわせた指導がいる。それは、半端な気持ちじゃできない。
1対1×全員へのフォローは、時間も労力も桁違いだ。
でも、教室に放すような指導では意味がない。
がんばったヤツだけが、上手くいく。
なんて、答えはいらない。
生徒を目標達成に動かしてこそ、指導者だ。
楽なことばかりじゃないのは、指導者のほうだ。
一番努力しなければならないのは、指導者だ。
努力するを選ぶ。
その選択肢に導くのが、私達だ。
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スウール & 個別指導APLUCK
アプラック実践スクールの野寺誠です!
今日は、二宮校舎で中3の授業で来ています!
生徒のK君が海外派遣でカナダへ飛び立つ前の日ですが、来てくれました。
今日も気合いを入れて解いてくれました。
海外派遣で行くのですが、カナダでの暇な時間のために、宿題を出しておきました。
なぜだろう。もう、K君のことだからやってくるのがわかる。
しかも、「時間があったんで、ここまでやってきました」
とか言って、規定の量以上にやってくるだろう。
受験生の氣がK君から出ている。
僕にはそれが、目で見える。
すごいんだよ~。
さて、肝心の授業ですが、全員が課題をこなしてきた。
H君には整理と対策の3年分を全部一回やってくるように出しておいたのですが、
全部やってきました。ノート30ページ近かったです。ノートの厚さ5ミリくらいです。
しかも、ノートチェックをしていて明らかに○の数が増している。
ポイントだけに絞るといいますが、中学校のような概論をやる学年は、
量をやらないとポイントは埋まらない。
結局のところ、量が大事。
何で、こんなにやってこれたと思う?
と、私が全部出しておいて、言ってみたのですが、
「暇ですから」
と余裕の表情。
やるな~H君。
なぜか、豊かさを感じました。
Y君は、宿題をやってくることに成功!
普段の自主学習が苦手なのを克服した第一回目だった!
よくやった!
結局のところ努力だ。
だから、私達指導者は、生徒のパワーや気持ちを引き出さなければいけない。
その子にあわせた指導がいる。それは、半端な気持ちじゃできない。
1対1×全員へのフォローは、時間も労力も桁違いだ。
でも、教室に放すような指導では意味がない。
がんばったヤツだけが、上手くいく。
なんて、答えはいらない。
生徒を目標達成に動かしてこそ、指導者だ。
楽なことばかりじゃないのは、指導者のほうだ。
一番努力しなければならないのは、指導者だ。
努力するを選ぶ。
その選択肢に導くのが、私達だ。
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スウール & 個別指導APLUCK
PR
Comment
校舎案内
★宇都宮南校舎★
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
お問い合わせ先
お問い合わせ・お申し込みは、アプラック実践スクールまで。
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析