夢やヴィジョンに気づき、努力の価値を知り、合格します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、こんにちは。
アプラック@野寺(塾長)です。
今日は暖かかったですね。汗が出ました。
教室もだんだん、暑くなってきます。
さて、今日は中間テストの対策で英語と社会をやりました。
中学一年生なのに、静かですねぇ~。
僕が一番大事にするのは、スポットライトを当てることです。
講師が主役になるようじゃダメです。
講師はあくまで脇役ですから、いかに生徒にスポットライトをあてるかってとても重要です。
僕は、生徒にスポットライトを当てるのが大好きです。
例えば、英語が苦手な子がいます。
あんまり英語が好きではないし、自分でも英語がよく出来ないと思っている。
そんな子が、大きく変わるときがあります。
「英語ができる」
という経験をいっぱいしたときです。
だから、その子を認められるチャンスを狙っています。
「できる」
という経験をいっぱいさせることが目的です。
出来ない子は、できないんじゃありません。
ちょっとだけ、できないと思わせられる経験が多かっただけです。
ホントは出来ます。
何となく、できないと思い込まされているだけです。
そういう子ほど、できるという経験を多くあげます。
それは講師のリードでできることでもあります。
勉強はメンタルだな~ってホントに思います。
「できる」って、どれだけ信じ込めるかです。
そのために、ほめたり、認めたり、フォローしたりします。
毎日が手作業で、1人1人違うフォローが必要です。
これをメンドクサイという講師もいます。
わかりやすく教えて、点数の上がる勉強法をみんなに言えばいいのに、
という講師もいます。
でも、最終的に差を分けるのは、
「メンタル」
です。
俺は、この高校に合格すると最後まで信じる子は、やっぱり受かります。
落ちるかもしれないリスクを感じながらも、合格した自分をイメージできる。
または、合格した自分しかイメージできない!
そんな気持ちが差を分けています。
だから、集団授業で同じ先生にならっても、同じ成績になりません。
差は、個人個人のメンタルだからです。
だから、1人1人を大事にしなければなりません。
それをメンドクサイというのは、論外!
メンドクサイっていいなぁ~。
みんな違う個性に、違うフォローをする。
実は、楽しい。
今日も楽しかった~♪
アプラック@野寺(塾長)です。
今日は暖かかったですね。汗が出ました。
教室もだんだん、暑くなってきます。
さて、今日は中間テストの対策で英語と社会をやりました。
中学一年生なのに、静かですねぇ~。
僕が一番大事にするのは、スポットライトを当てることです。
講師が主役になるようじゃダメです。
講師はあくまで脇役ですから、いかに生徒にスポットライトをあてるかってとても重要です。
僕は、生徒にスポットライトを当てるのが大好きです。
例えば、英語が苦手な子がいます。
あんまり英語が好きではないし、自分でも英語がよく出来ないと思っている。
そんな子が、大きく変わるときがあります。
「英語ができる」
という経験をいっぱいしたときです。
だから、その子を認められるチャンスを狙っています。
「できる」
という経験をいっぱいさせることが目的です。
出来ない子は、できないんじゃありません。
ちょっとだけ、できないと思わせられる経験が多かっただけです。
ホントは出来ます。
何となく、できないと思い込まされているだけです。
そういう子ほど、できるという経験を多くあげます。
それは講師のリードでできることでもあります。
勉強はメンタルだな~ってホントに思います。
「できる」って、どれだけ信じ込めるかです。
そのために、ほめたり、認めたり、フォローしたりします。
毎日が手作業で、1人1人違うフォローが必要です。
これをメンドクサイという講師もいます。
わかりやすく教えて、点数の上がる勉強法をみんなに言えばいいのに、
という講師もいます。
でも、最終的に差を分けるのは、
「メンタル」
です。
俺は、この高校に合格すると最後まで信じる子は、やっぱり受かります。
落ちるかもしれないリスクを感じながらも、合格した自分をイメージできる。
または、合格した自分しかイメージできない!
そんな気持ちが差を分けています。
だから、集団授業で同じ先生にならっても、同じ成績になりません。
差は、個人個人のメンタルだからです。
だから、1人1人を大事にしなければなりません。
それをメンドクサイというのは、論外!
メンドクサイっていいなぁ~。
みんな違う個性に、違うフォローをする。
実は、楽しい。
今日も楽しかった~♪
PR
Comment
校舎案内
★宇都宮南校舎★
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
お問い合わせ先
お問い合わせ・お申し込みは、アプラック実践スクールまで。
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析