夢やヴィジョンに気づき、努力の価値を知り、合格します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気ですかぁ!
アプラック@野寺です!
今日も二宮校舎に来ています。
さて、今月もそろそろ半ばになります。
私立入試の大部分がこの辺であります。
続々と結果も返ってきます。
下野模試の結果を見るに、全員が合格ととってくるのは、明らか…。
といいたいところですが、生徒たちにとってみては、結果が出るまで分かりません。
「受かってるかなぁ…」とか、「あの問題を間違えた…」とか友人同士で話をしています。
受かるまで受験は続きます。
さて、M君という中3が教室に来ています。
いろいろあって、勉強が大の苦手。
なんでも悪く考えてしまう子です。
そんなM君をこのまま送り出すわけにはいかない。
受験は勝ち負けもあるけど、自分らしさを手に入れる大きなイベントだ。
本気になったら、奇跡を起こせるんだと思えるか、やっぱりオレはそれなりだと思えるか、大きく分かれる。
自分に勝つことは、努力が必要になる。
M君は目の前の影響をそのまま受け取ってしまう。
私にも正直、そういう時もある。
だが、それはマボロシだ。
これから創り出すことに、何の関係もない。
あと1ヶ月と半分。
私はM君と合格を勝ち取りたい。
今、M君はへこんでいるかもしれない。
ネガティブなことをいっているかもしれない。
それを真に受ける指導者であってはならない。
僕がM君と創り出したい未来は違うのだから。
人は必ず伸びる。
それを信じられないで、この仕事ができるかぁ!
気合いを入れなおして、Mにあってきます。
もう、合格するような氣がしてきた。
楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺です!
今日も二宮校舎に来ています。
さて、今月もそろそろ半ばになります。
私立入試の大部分がこの辺であります。
続々と結果も返ってきます。
下野模試の結果を見るに、全員が合格ととってくるのは、明らか…。
といいたいところですが、生徒たちにとってみては、結果が出るまで分かりません。
「受かってるかなぁ…」とか、「あの問題を間違えた…」とか友人同士で話をしています。
受かるまで受験は続きます。
さて、M君という中3が教室に来ています。
いろいろあって、勉強が大の苦手。
なんでも悪く考えてしまう子です。
そんなM君をこのまま送り出すわけにはいかない。
受験は勝ち負けもあるけど、自分らしさを手に入れる大きなイベントだ。
本気になったら、奇跡を起こせるんだと思えるか、やっぱりオレはそれなりだと思えるか、大きく分かれる。
自分に勝つことは、努力が必要になる。
M君は目の前の影響をそのまま受け取ってしまう。
私にも正直、そういう時もある。
だが、それはマボロシだ。
これから創り出すことに、何の関係もない。
あと1ヶ月と半分。
私はM君と合格を勝ち取りたい。
今、M君はへこんでいるかもしれない。
ネガティブなことをいっているかもしれない。
それを真に受ける指導者であってはならない。
僕がM君と創り出したい未来は違うのだから。
人は必ず伸びる。
それを信じられないで、この仕事ができるかぁ!
気合いを入れなおして、Mにあってきます。
もう、合格するような氣がしてきた。
楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
PR
元気ですかぁ!
アプラック@野寺です!
今日は、中学1年生の授業がありました。
O君という男の子が通っているのですが、宿題がまったくできずにいました。
家で勉強する習慣が無いのです。
成績を上げることを考えたときに、
家で勉強することは「全て」といっていいほど重要です。
むしろ、家で勉強することなしに成績を上げることは不可能です。
私はその努力の仕方を教えることが仕事です。
ラクさせるのが仕事ではありません。
O君もそれは、同じです。
O君は、とある男子5人の中でトップになることを思い描いている。
人に認められ、期待されている自分になることがO君の願いだ!
私はO君と約束した。
「もし、それが叶ったO君がいるとしたら、宿題をやってくるO君か?」
その後、O君は、宿題をやってくるようになった。
やり方のわかる努力を子供たちにさせることが私達の大きな仕事になりつつある。
O君は、最初から宿題をするだけの力をい持っていたのだ。
O君は、自分で勉強する習慣を身につけつつある。
すばらしい成果だ。
やれないことをやれるようになるのが、どんなにすばらしいことか教えてあげたい。
私はもう、気づき始めた。
O君は変わった。
こんな認めるチャンスは無い。
気合いを入れて承認する。
これをO君がすばらしい自分に気づくチャンスにして上げられるかどうかは僕次第だ。
手なんか抜けるかぁ!
確実に点を上げてみせる覚悟でベストを尽くします!
勝たせますよ!
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺です!
今日は、中学1年生の授業がありました。
O君という男の子が通っているのですが、宿題がまったくできずにいました。
家で勉強する習慣が無いのです。
成績を上げることを考えたときに、
家で勉強することは「全て」といっていいほど重要です。
むしろ、家で勉強することなしに成績を上げることは不可能です。
私はその努力の仕方を教えることが仕事です。
ラクさせるのが仕事ではありません。
O君もそれは、同じです。
O君は、とある男子5人の中でトップになることを思い描いている。
人に認められ、期待されている自分になることがO君の願いだ!
私はO君と約束した。
「もし、それが叶ったO君がいるとしたら、宿題をやってくるO君か?」
その後、O君は、宿題をやってくるようになった。
やり方のわかる努力を子供たちにさせることが私達の大きな仕事になりつつある。
O君は、最初から宿題をするだけの力をい持っていたのだ。
O君は、自分で勉強する習慣を身につけつつある。
すばらしい成果だ。
やれないことをやれるようになるのが、どんなにすばらしいことか教えてあげたい。
私はもう、気づき始めた。
O君は変わった。
こんな認めるチャンスは無い。
気合いを入れて承認する。
これをO君がすばらしい自分に気づくチャンスにして上げられるかどうかは僕次第だ。
手なんか抜けるかぁ!
確実に点を上げてみせる覚悟でベストを尽くします!
勝たせますよ!
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
元気ですかぁ!
アプラック@野寺誠です!
今日は下野模試が返ってきました!
全員が第一志望校が安全圏または、可能圏でした。
その中にひときわ煌く男の子がいます。
当塾の中3年生のR君です。
彼は中3の途中で日本に来た帰国子女でした。
アメリカのテキサスで過ごし、英検2級の悠長な英語を話します。
が、日本の5科目の教育内容と、アメリカの内容が同じではありません。
だから、英語は何も問題ありませんでしたが、その他の科目はそうはいきません。
実力テストともなると、思ったように点が取れない状態がありました。
そんなR君に1つの大きな長所がありました。
それは、
「素直さ」
です。
私はR君を合格に導くために、たくさんの宿題や課題を出しました。
それは、100枚ある極太ノート(実質200ページ)を2冊以上やることになりました。
R君は、「無理です」「そんなにやったら死んじゃいます」とか言ったりしました。
でも、次の機会にはちゃんと課題をこなしてくるのです。
R君のすごいところは、その素直さです。
自分の行きたい高校も、今では合格可能判定がつくようになりました。
嬉しいのは、努力でそれを勝ち取ってくれたことです。
R君にズルは1つもありません。
全てに素直でした。
R君のよさは、これからも人の役に立つだろう。
楽しみだ。
ベストを尽くした見返りは、こうして返ってくる。
R君のヴィジョンは、大好きなパソコンをする仕事に就くこと。
ITの未来を素直に面白くしてくれるだろう。
R!よくなってくれてありがとう。
今日も楽しかった!
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺誠です!
今日は下野模試が返ってきました!
全員が第一志望校が安全圏または、可能圏でした。
その中にひときわ煌く男の子がいます。
当塾の中3年生のR君です。
彼は中3の途中で日本に来た帰国子女でした。
アメリカのテキサスで過ごし、英検2級の悠長な英語を話します。
が、日本の5科目の教育内容と、アメリカの内容が同じではありません。
だから、英語は何も問題ありませんでしたが、その他の科目はそうはいきません。
実力テストともなると、思ったように点が取れない状態がありました。
そんなR君に1つの大きな長所がありました。
それは、
「素直さ」
です。
私はR君を合格に導くために、たくさんの宿題や課題を出しました。
それは、100枚ある極太ノート(実質200ページ)を2冊以上やることになりました。
R君は、「無理です」「そんなにやったら死んじゃいます」とか言ったりしました。
でも、次の機会にはちゃんと課題をこなしてくるのです。
R君のすごいところは、その素直さです。
自分の行きたい高校も、今では合格可能判定がつくようになりました。
嬉しいのは、努力でそれを勝ち取ってくれたことです。
R君にズルは1つもありません。
全てに素直でした。
R君のよさは、これからも人の役に立つだろう。
楽しみだ。
ベストを尽くした見返りは、こうして返ってくる。
R君のヴィジョンは、大好きなパソコンをする仕事に就くこと。
ITの未来を素直に面白くしてくれるだろう。
R!よくなってくれてありがとう。
今日も楽しかった!
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
みなさん、元気ですかぁ!
アプラック@野寺誠でーす!
今日は、二宮校舎で冬のラスト授業がありました。
あっという間の冬休みでしたね。
作新や、岩日の受験もありました。
激動の1月でしたね。
私は毎日のように授業をさせていただきました。
子供たちは、本当によくがんばってくれました。
受験生だけでなく、これからの世代を担う1・2年までよく学んでいました。
四捨五入したら、10歳にしか満たない子供たちが、
本当によく学んでいます。
私は、子供たちに1位になる経験をさせてあげたいと今、思っています。
なぜなら、それが一番自信をつける経験だからです。
学年1位でも、科目1位でも、男女別で1位でも、いいんです。
何かで1位にしてあげたいのです。
とある幼稚園の教室で、数のパズルをしたときがあります。
パズルを配ろうとすると、「先生、1の頂戴!」という子がよくいます。
そんな小さなときから、1という数字の魅力を子供たちは、知っているのです。
だからこそ、その子に1位の経験を作ることは、大きな自信になるのです。
そこまでの道は、決してラクではありません。
でも、道はあります。
行くことはできます。
まず、1位になりたい!
その1位になって、こういう人を喜ばせたい!
その思いに気づくことです。
そして、それを達成するまで支援するのが僕の仕事です。
さて、今年は1位をいっぱい創り出します。
僕は、そのことで頭がいっぱいです。
すばらしいチャンスをくれてみんなありがとう!
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺誠でーす!
今日は、二宮校舎で冬のラスト授業がありました。
あっという間の冬休みでしたね。
作新や、岩日の受験もありました。
激動の1月でしたね。
私は毎日のように授業をさせていただきました。
子供たちは、本当によくがんばってくれました。
受験生だけでなく、これからの世代を担う1・2年までよく学んでいました。
四捨五入したら、10歳にしか満たない子供たちが、
本当によく学んでいます。
私は、子供たちに1位になる経験をさせてあげたいと今、思っています。
なぜなら、それが一番自信をつける経験だからです。
学年1位でも、科目1位でも、男女別で1位でも、いいんです。
何かで1位にしてあげたいのです。
とある幼稚園の教室で、数のパズルをしたときがあります。
パズルを配ろうとすると、「先生、1の頂戴!」という子がよくいます。
そんな小さなときから、1という数字の魅力を子供たちは、知っているのです。
だからこそ、その子に1位の経験を作ることは、大きな自信になるのです。
そこまでの道は、決してラクではありません。
でも、道はあります。
行くことはできます。
まず、1位になりたい!
その1位になって、こういう人を喜ばせたい!
その思いに気づくことです。
そして、それを達成するまで支援するのが僕の仕事です。
さて、今年は1位をいっぱい創り出します。
僕は、そのことで頭がいっぱいです。
すばらしいチャンスをくれてみんなありがとう!
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
みなさん、元気ですかぁ!
アプラック@野寺誠です!
今日は、二宮校舎に来ています!
とり明け始めての通常授業がありました。
久しぶりの子もいました。
元気そうで何よりでした。
元気な顔を見せてくれるだけで嬉しいですね。
さて、次は学年末テストです。
中3は入試ですが、それ以外は学年末が待っています。
年明けでも油断できません。
中1のH君は、英語で学年1位になるヴィジョンを持っています。
そして、家でも自分ひとりで勉強するスタイルを手に入れました。
それは、自分にとってのヴィジョンを達成するためにです。
1位というのは、すごくなった自分を見てみたいというヴィジョンの最上級なのです。
トップになった自分はどんな自分か?
それの達成ができた自分は、どんな感じがするのかをH君の中に鮮明にあるのです。
だから、H君は学びます。
よくなった自分を見たいから、そして、親という最大支援者を喜ばせたいから。
喜ばしている自分を見たいのです。
そのために、H君は学び続けます。
合格や点数以上に、よくなった自分、
そして、よくなった自分を喜んでくれる人のために!
私はそれを支援できて、本当に幸せです。
H君は、大きな自信をこの経験から作るでしょう。
そして、親も喜び、本人もできた自分に喜ぶでしょう。
ヴィジョンを描き、ちゃんと管理してあげたら誰でも成果を上げられると、
私は思っています。
中1、小学生、小さいときほど、その気持ちを大事にね。
私はベストを尽くします。
あ~楽しい!
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺誠です!
今日は、二宮校舎に来ています!
とり明け始めての通常授業がありました。
久しぶりの子もいました。
元気そうで何よりでした。
元気な顔を見せてくれるだけで嬉しいですね。
さて、次は学年末テストです。
中3は入試ですが、それ以外は学年末が待っています。
年明けでも油断できません。
中1のH君は、英語で学年1位になるヴィジョンを持っています。
そして、家でも自分ひとりで勉強するスタイルを手に入れました。
それは、自分にとってのヴィジョンを達成するためにです。
1位というのは、すごくなった自分を見てみたいというヴィジョンの最上級なのです。
トップになった自分はどんな自分か?
それの達成ができた自分は、どんな感じがするのかをH君の中に鮮明にあるのです。
だから、H君は学びます。
よくなった自分を見たいから、そして、親という最大支援者を喜ばせたいから。
喜ばしている自分を見たいのです。
そのために、H君は学び続けます。
合格や点数以上に、よくなった自分、
そして、よくなった自分を喜んでくれる人のために!
私はそれを支援できて、本当に幸せです。
H君は、大きな自信をこの経験から作るでしょう。
そして、親も喜び、本人もできた自分に喜ぶでしょう。
ヴィジョンを描き、ちゃんと管理してあげたら誰でも成果を上げられると、
私は思っています。
中1、小学生、小さいときほど、その気持ちを大事にね。
私はベストを尽くします。
あ~楽しい!
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
元気ですかぁ!
アプラック@野寺です!
今日も二宮校舎に来ています!
さあ、私立第一弾が今日です。
ウチの塾からも、何人か受験します!
大半の子が県立を志望していますが、人生初めての入試です。
緊張も大きいですが、
その中で勝つという大きな経験をつむチャンスでもあります。
県立の合格のためにも、私立入試は全勝することが目標です。
いつにも無く私は安心しています。
今から、どんな言葉で褒めてあげようか悩んでいるくらいです。
さて、それもありつつ入試対策も続いてきます。
ここに来て、圧倒的に優れてきたのが自分の課題を本人が自覚しだしたところです。
ここができれば、私は合格すると決まっているのです。
それは、圧倒的にヴィジョンが具体化してきているのです。
1人1人が将来の夢、その価値、払う代償を認識しています。
私は毎日のように子供たちのヴィジョンを膨らまそうとします。
以外と勉強ができる子ほど、ヴィジョンがなかったりします。
勉強ができた経験だけで、ここまでがんばってきたのです。
その中でもバツグンに子供が良くなるのは、何かに1位になるときです。
学年1位、総合1位、科目1位、男女別1位、模試で1位、塾で1位、
クラスで1位、部活のメンバーの中で1位、となりと比べて1位、
兄弟で1位、クラスの班の中で1位…
それこそ、本人が達成可能な1位のヴィジョンを持ちます。
1位の自分を描かせるのが、一番描きやすいのです。
1位という言葉に、そもそもパワーがあるのです。
1位になる価値とを手に入れるために、1位の自分そして、1位からの景色を見るために、
子供たちは走り始めます。
何かで1つでいいから、1位を!
誰にも負けない専門家になろう!
それは、他の科目にも飛び火していく。
自分の中の1位を手に入れよう!
この学年末テストと入試で、たくさんの自分1位を創り出してみせる!
ベストを尽くします!
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺です!
今日も二宮校舎に来ています!
さあ、私立第一弾が今日です。
ウチの塾からも、何人か受験します!
大半の子が県立を志望していますが、人生初めての入試です。
緊張も大きいですが、
その中で勝つという大きな経験をつむチャンスでもあります。
県立の合格のためにも、私立入試は全勝することが目標です。
いつにも無く私は安心しています。
今から、どんな言葉で褒めてあげようか悩んでいるくらいです。
さて、それもありつつ入試対策も続いてきます。
ここに来て、圧倒的に優れてきたのが自分の課題を本人が自覚しだしたところです。
ここができれば、私は合格すると決まっているのです。
それは、圧倒的にヴィジョンが具体化してきているのです。
1人1人が将来の夢、その価値、払う代償を認識しています。
私は毎日のように子供たちのヴィジョンを膨らまそうとします。
以外と勉強ができる子ほど、ヴィジョンがなかったりします。
勉強ができた経験だけで、ここまでがんばってきたのです。
その中でもバツグンに子供が良くなるのは、何かに1位になるときです。
学年1位、総合1位、科目1位、男女別1位、模試で1位、塾で1位、
クラスで1位、部活のメンバーの中で1位、となりと比べて1位、
兄弟で1位、クラスの班の中で1位…
それこそ、本人が達成可能な1位のヴィジョンを持ちます。
1位の自分を描かせるのが、一番描きやすいのです。
1位という言葉に、そもそもパワーがあるのです。
1位になる価値とを手に入れるために、1位の自分そして、1位からの景色を見るために、
子供たちは走り始めます。
何かで1つでいいから、1位を!
誰にも負けない専門家になろう!
それは、他の科目にも飛び火していく。
自分の中の1位を手に入れよう!
この学年末テストと入試で、たくさんの自分1位を創り出してみせる!
ベストを尽くします!
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
みなさん、元気ですかぁ!
アプラック@野寺です!
今日も年始対策のために二宮校舎へ来ています!
中3生のみんなは、私立対策のために毎日塾へ来ています。
きっと今年は、ろくに正月も味わっていないでしょう。
実力を少しでも上げるために、みんな必死になって受験と向き合っています。
そこに行くことで、何を達成するのかを決めている子供たちは、とても強い。
最終的には、それだけだと思う。
受験そのものの決め手は、どんなことをしても、その高校に行きたいという思いだ。
それに気づくことなしに、ただ勉強をさせてはならない。
それで子供たちが理解するのは「勉強しないと何か損することがあるらしい」
ということ、そして、
「勉強はイヤだから早く高校に行ってラクになりたい」
という2つを知るだけだ。
それは、大きな差になる。
「どうしてもあの高校に行く!」
という子と、
「はやく高校にいってラクになりたい…」
と思っている子がいるとしたら、その差は明らかだ。
だからこそ、私達指導者は、子供たちの夢をもっともっと、
大きくし、気づかせることが必要だ。
点数だけが全てじゃないのは、その先をちゃんと持っているかどうかが全てだからだ!
夢に気づかせ、手に入れたいことを気づかせ、それを大きくするのは大変かもしれない。
1人1人と向き合わなければならないからだ。
確かに、部屋に向かって一辺倒な授業をすれば、そんな難しいことは考えなくてすむ。
だが、それは指導じゃない。
私たちは、夢に気づいた子供たちの威力を知ってる。
その価値を私達は知っている。
夢とそれを達成する価値を知った子が、どれほどすごいかを知っている。
勉強の方法や、わかりやすい指導もあった方がいいかもしれない。
でも、それは勉強の価値に気づいてからだ。
本当に勉強をすることで、何を手に入れるかを決めてからだ。
それをみんなに気づかせたい!
栃木の子供たち!
夢に気づけぇーーー!!!
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺です!
今日も年始対策のために二宮校舎へ来ています!
中3生のみんなは、私立対策のために毎日塾へ来ています。
きっと今年は、ろくに正月も味わっていないでしょう。
実力を少しでも上げるために、みんな必死になって受験と向き合っています。
そこに行くことで、何を達成するのかを決めている子供たちは、とても強い。
最終的には、それだけだと思う。
受験そのものの決め手は、どんなことをしても、その高校に行きたいという思いだ。
それに気づくことなしに、ただ勉強をさせてはならない。
それで子供たちが理解するのは「勉強しないと何か損することがあるらしい」
ということ、そして、
「勉強はイヤだから早く高校に行ってラクになりたい」
という2つを知るだけだ。
それは、大きな差になる。
「どうしてもあの高校に行く!」
という子と、
「はやく高校にいってラクになりたい…」
と思っている子がいるとしたら、その差は明らかだ。
だからこそ、私達指導者は、子供たちの夢をもっともっと、
大きくし、気づかせることが必要だ。
点数だけが全てじゃないのは、その先をちゃんと持っているかどうかが全てだからだ!
夢に気づかせ、手に入れたいことを気づかせ、それを大きくするのは大変かもしれない。
1人1人と向き合わなければならないからだ。
確かに、部屋に向かって一辺倒な授業をすれば、そんな難しいことは考えなくてすむ。
だが、それは指導じゃない。
私たちは、夢に気づいた子供たちの威力を知ってる。
その価値を私達は知っている。
夢とそれを達成する価値を知った子が、どれほどすごいかを知っている。
勉強の方法や、わかりやすい指導もあった方がいいかもしれない。
でも、それは勉強の価値に気づいてからだ。
本当に勉強をすることで、何を手に入れるかを決めてからだ。
それをみんなに気づかせたい!
栃木の子供たち!
夢に気づけぇーーー!!!
今日も楽しかった♪
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
元気ですかぁ!!
アプラック@野寺です!
今日は二宮校舎で、年始特訓がありました。
中学1年生も、この冬に勉強しようと、参加してくれています。
9ヶ月前は小学生だったのに、もう中学生らしくなってきました。
実は中1のクラスには、学校の宿題と同じくらいの塾の宿題を出しています。
私は子供たちにずいぶんと多くの課題を出していますが、今日あったH君は、
「英語以外終わりました。学校の宿題も理科だけです」
との話でした。
H君の勉強する価値は、近隣No1の進学校に通うことです。
H君のすごいところは、やれば、点数があがる自分に気づいたことです。
私の課題に向き合い、承認し、自分のなりたい姿のために勉強し、成果をだしたのです。
その経験が今のH君の中にあるのです。
がんばることは、成果を上げることができると、自分で自分を奮い立たせることができる。
でも、H君は最初からそうだったのではありません。
少しずつ気づいていったのです。
スタートは家でまったく勉強しない子でした。
それを私と一緒に、少しずつできるようにし、点数を上げて、自分の自信を作ってきました。
すべての指導は、すばらしい自分に気づくための経験を生み出すためです。
世間では、難しいもんだを解けることがさもすばらしいように言われている。
でも、本当にすばらしいのは、すばらしい自分に気づくことです。
わかる、できる、やれる自分を大きくすることです。
そのために、私達は毎日子供たちをトレーニングしています。
みんなぁ!!!!
すばらしい自分にきづけぇ!!!!!
本当の実力は、こんなもんじゃないぞぉ!!!
ベストを尽くして今日もいきます。
楽しみばっかりの仕事だ!
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺です!
今日は二宮校舎で、年始特訓がありました。
中学1年生も、この冬に勉強しようと、参加してくれています。
9ヶ月前は小学生だったのに、もう中学生らしくなってきました。
実は中1のクラスには、学校の宿題と同じくらいの塾の宿題を出しています。
私は子供たちにずいぶんと多くの課題を出していますが、今日あったH君は、
「英語以外終わりました。学校の宿題も理科だけです」
との話でした。
H君の勉強する価値は、近隣No1の進学校に通うことです。
H君のすごいところは、やれば、点数があがる自分に気づいたことです。
私の課題に向き合い、承認し、自分のなりたい姿のために勉強し、成果をだしたのです。
その経験が今のH君の中にあるのです。
がんばることは、成果を上げることができると、自分で自分を奮い立たせることができる。
でも、H君は最初からそうだったのではありません。
少しずつ気づいていったのです。
スタートは家でまったく勉強しない子でした。
それを私と一緒に、少しずつできるようにし、点数を上げて、自分の自信を作ってきました。
すべての指導は、すばらしい自分に気づくための経験を生み出すためです。
世間では、難しいもんだを解けることがさもすばらしいように言われている。
でも、本当にすばらしいのは、すばらしい自分に気づくことです。
わかる、できる、やれる自分を大きくすることです。
そのために、私達は毎日子供たちをトレーニングしています。
みんなぁ!!!!
すばらしい自分にきづけぇ!!!!!
本当の実力は、こんなもんじゃないぞぉ!!!
ベストを尽くして今日もいきます。
楽しみばっかりの仕事だ!
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
元気ですかぁ!
アプラック@野寺誠です!
今日は、年明け初めての授業になります!
このブログを更新するころには、もう授業は終わっているかもしれませんが、
今日は記念すべき日です。
私立入試もはやい子は、冬休み中にあります。
きっと、確実に100%合格と思える子はいないかもしれません。
人生で初めての試験です。
ウチの子供たちを、私は本当に尊敬しています。
たった15才の若者が自分の将来のために、戦うのです。
その合格の2文字を手に入れるために、どんだけの苦労をしてきたでしょう。
どれだけ、勉強時間を使ってきたでしょう。
どれだけ、不安と戦ってきたでしょう。
どれだけ、負けそうな自分を鼓舞したでしょう。
どれだけ、ガマンをしたでしょう。
どれだけ、ぶつかりあったでしょう。
親も、どれだけ自分の子供のために心を使ったでしょう。
それは全て合格のためです。
合格の先の未来が欲しいから、ここまで努力ができたのです。
決してラクなことは1つもなかった。
ラクなことは許さなかった。
それは、合格のためです。
子供たちも親も、大きな代償を払っています。
それで、一対、何を手に入れるのでしょう?
それは、合格ではありません。
合格を通して、
「私が本気になれば、奇跡を起こせるんだ!」
そう頭に刻む経験です。
その自分を信頼できる最大のイベントが受験なのです。
私はいつまでも、その記憶が残るようにしてあげたい。
だから、ラクして受かってもそれは受験じゃない。
私たちは、
「動力したら良くなるのは分かってるんだけど、どう努力していいのかわからない」
という子の味方です。
努力の仕方を教えます。
だから、ラクして、なんてないんです。
努力の先に本当に欲しいものがあるんです。
努力の先へ連れて行くためにも、今日も気合いを入れて教えます。
さあ、今日も楽しみだぁ!
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺誠です!
今日は、年明け初めての授業になります!
このブログを更新するころには、もう授業は終わっているかもしれませんが、
今日は記念すべき日です。
私立入試もはやい子は、冬休み中にあります。
きっと、確実に100%合格と思える子はいないかもしれません。
人生で初めての試験です。
ウチの子供たちを、私は本当に尊敬しています。
たった15才の若者が自分の将来のために、戦うのです。
その合格の2文字を手に入れるために、どんだけの苦労をしてきたでしょう。
どれだけ、勉強時間を使ってきたでしょう。
どれだけ、不安と戦ってきたでしょう。
どれだけ、負けそうな自分を鼓舞したでしょう。
どれだけ、ガマンをしたでしょう。
どれだけ、ぶつかりあったでしょう。
親も、どれだけ自分の子供のために心を使ったでしょう。
それは全て合格のためです。
合格の先の未来が欲しいから、ここまで努力ができたのです。
決してラクなことは1つもなかった。
ラクなことは許さなかった。
それは、合格のためです。
子供たちも親も、大きな代償を払っています。
それで、一対、何を手に入れるのでしょう?
それは、合格ではありません。
合格を通して、
「私が本気になれば、奇跡を起こせるんだ!」
そう頭に刻む経験です。
その自分を信頼できる最大のイベントが受験なのです。
私はいつまでも、その記憶が残るようにしてあげたい。
だから、ラクして受かってもそれは受験じゃない。
私たちは、
「動力したら良くなるのは分かってるんだけど、どう努力していいのかわからない」
という子の味方です。
努力の仕方を教えます。
だから、ラクして、なんてないんです。
努力の先に本当に欲しいものがあるんです。
努力の先へ連れて行くためにも、今日も気合いを入れて教えます。
さあ、今日も楽しみだぁ!
by野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
みなさん、元気ですかぁ!
アプラック@野寺です!
今日は二宮校舎に来ています!
Kさんという女の子がいます。
パソコンにとても興味があり、志望校もそれが学べる高校を選択しました。
実力テストでは、充分に進学校にいける点をとっています。
しかし、Kさんは自分の行きたい高校へ行くと決めています。
それを親も認めています。
ついでに、私もそうなって欲しいと思っています。
そういえば、昔、面談のときに言われたことを思い出しました。
「親としては、進学校へ行って欲しいという気持ちは正直あります。
でも、娘の行きたいという高校へ最後は行かせるつもりです」
もう、1年も前の話です。
その頃から、親は覚悟を決めていたのです。
どんなことがあっても、娘の思う通りにしてあげたいと。
親って本当に偉大です。
自分の子のためを考えたときに、
自分のさせたいことよりも、
子供のしたいことを優先させるのです。
仮にそれが自分の気持ちと逆だとしても、子供の考えを優先するのです。
自分よりも子供が大事。
だからこそ、子供は、安心して勉強できるのです。
親のすごさはそんなときに感じます。
受験生以上に親自身が感じるプレッシャーはスゴイ。
でも、その中でちゃんと自分を見失わず、子供のことを考える。
親ほど素敵な仕事がどこにあるだろう?
今日も楽しかった♪
BY野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
アプラック@野寺です!
今日は二宮校舎に来ています!
Kさんという女の子がいます。
パソコンにとても興味があり、志望校もそれが学べる高校を選択しました。
実力テストでは、充分に進学校にいける点をとっています。
しかし、Kさんは自分の行きたい高校へ行くと決めています。
それを親も認めています。
ついでに、私もそうなって欲しいと思っています。
そういえば、昔、面談のときに言われたことを思い出しました。
「親としては、進学校へ行って欲しいという気持ちは正直あります。
でも、娘の行きたいという高校へ最後は行かせるつもりです」
もう、1年も前の話です。
その頃から、親は覚悟を決めていたのです。
どんなことがあっても、娘の思う通りにしてあげたいと。
親って本当に偉大です。
自分の子のためを考えたときに、
自分のさせたいことよりも、
子供のしたいことを優先させるのです。
仮にそれが自分の気持ちと逆だとしても、子供の考えを優先するのです。
自分よりも子供が大事。
だからこそ、子供は、安心して勉強できるのです。
親のすごさはそんなときに感じます。
受験生以上に親自身が感じるプレッシャーはスゴイ。
でも、その中でちゃんと自分を見失わず、子供のことを考える。
親ほど素敵な仕事がどこにあるだろう?
今日も楽しかった♪
BY野寺
真岡市・宇都宮市の進学塾
アプラック実践スクール
個別指導APLUCK
校舎案内
★宇都宮南校舎★
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
〒321-0138
宇都宮市兵庫塚2-22-17
TEL:0120-958-702
宇都宮南警察署、
兵庫塚郵便局
の近くです。
★宇都宮北校舎★
〒320-0072
宇都宮市若草3-16-17
TEL:0120-958-702
宇都宮北環状線、
ホームセンターカンセキ
さんの近くです。
★真岡東校舎★
〒321-4305
真岡市荒町425-1-103
TEL:0285-84-6563
足利銀行さん、カワチ薬局
さんの近くです。
お問い合わせ先
お問い合わせ・お申し込みは、アプラック実践スクールまで。
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
「ホームページを見て電話したのですが…」と今すぐ。
電話:0120-958-702
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析